というかまあ,結局むこうで我らが所長とmanagerのプレゼンしているところを眺めるために朝8時に会社にいっただけのことなのですが.それでもってさらにやりなおし決定になる.
昨日弱音はいてたDB2の問題は一晩うなってえいやでやってみたことが見事正解だった.
いろいろやってから武蔵野通研へ.数年ぶり...
4時の予定だったので30分くらい門のところで時間をつぶしていた.
そこの,高知からやってきたという女性が建物からでてきて,バスもタクシーもないことに途方にくれていた.彼女はここに雇われるといいですねーとかいっていて,どうやらここに求職にきて面接の後だったようだ.私はノートひらいていろいろやっていたのだが,自分一人だけしかいないし,その女性は「バスかタクシーかきますかねえ」と話かけてきたのでこのへんの家賃の話だとかくらしむきの話をしていた.
まあ実はその女性はトイレにいきたかったり,職安にいきたかったりせっぱつまっていたようで,我慢ならなかったらしく,タクシーをとめていてあげるからトイレにいってまいれー,という話になる.
うまいこと他の人をはこんできたタクシーの運ちゃんにその旨話をして止めておく.そして数分その女性が戻ってきたので,いいから早くいってくれー,とだけ言ってタクシーへ.何度も頭をさげられた.いやべつに大したことしてないのだが..
そしてはいったことがない建物へ.NGNの説明というかデモのためだけにやとわれたとしか思えない広報部の女性3人による5つのプレゼン.その内容はまあ自分は専門家なので別にめあたららしいものではなかったのだが,広く人に見せるにはこうするといいよねえ,というヒントはたくさんいただく.
その後地下に移動してディープなプレゼンを聞く.3月に議論を交わした人のような気がする.
さらに今後の研究の話などして,以前某三鷹の大企業YにいるY君に聞いていた三鷹エキナカを散策して帰り.クイーンズアイ三鷹はわりといいワインが冷やして置いてあるので実はいいのかもしれない.考えてみりゃ三鷹駅は工事しててむかついてた記憶ばかりで工事がおわってから乗りかえなり,下車なりしたのははじめて.